月 |
活動項目 |
内容など |
 |
入園式 |
新しい一年の始まりです。 |
給食開始 |
入園式数日後から始まります。みんなデザートが大好き!! |
昼寝開始 |
遊び疲れて熟睡。 |
臥竜公園へのお花見 |
年中・年長組でお花見。花より団子? |
 |
交通安全教室 |
交通公園で道路の渡り方等学びます。 |
緑地公園への園外保育 |
沢山のこいのぼりが泳いでいる広い公園へお散歩! |
親子遠足 |
大型バスで野に山へ! |
卒園児招待 |
久しぶりに会って、気分は最高!前年度の園児が遊びにきます。 |
 |
眼科検診 |
プール遊びに向けて検診を行います。 |
歯科検診・内科検診 |
悪いところがないかみてもらおう! |
きつね宮散歩 |
梅雨の時期、田んぼに行き小動物に触れ合います。 |
臥竜山への山登り |
がんばって歩くのが目的です。 |
日曜参観日 |
休日を利用し、多くの方に子どもの様子を見ていただきます。 |
プール開き |
待ちに待った水遊び、気持ちいい! |
須坂動物園見学 |
いろいろな動物を見て仲良くなってきます。 |
 |
七夕祭り |
短冊に願いを書きます。叶うといいね。 |
お泊り保育(年長) |
幼稚園の思い出、ナンバー1? |
 |
夏休み中の預かり保育 |
ご希望の方を対象に9日間ほどです。 |
泥んこ遊び |
とてもダイナミックに遊びます。 |
 |
祖父母参観日 |
お孫さんのかわいい姿を見ていただきます。 |
坂田山散歩 |
栗が落ちてたりみんな大喜び。 |
 |
運動会 |
かわいいダンスやゲームを楽しみます。 |
緑地公園への園外保育 |
(年少、年中)境内の遊具で遊びます。 |
社会見学(年長) |
電車で長野市へ。善光寺や少年科学センター見学。 |
菊花展見学 |
臥竜公園での菊花展を見に行きます。素敵な作品にびっくり! |
 |
園内レクレーション |
親子が一緒にゲームをしたり給食を食べたり・・・。 |
七五三 |
神社へお参りに行きます。千歳あめが楽しみ。 |
焼き芋大会 |
みんなが集めた落ち葉を燃やして、ほかほかのお芋を頂きます。年長が育てたおイモを食べます。 |
作品展 |
子どもたちの作品をホールに展示します。 |
 |
餅つき大会 |
臼と杵でもち米からみんなでぺったんこ。 |
クリスマス会 |
サンタさんが来てくれ、みんなにお話しをしてくれます。 |
 |
どんど焼き |
これからの成長と健康を祈願します。 |
豆まき |
鬼は外!福は内!園内にみんなの元気な声が響きます。 |
 |
発表会 |
大好きなお話の出場人物になり、劇発表をします。 |
 |
お楽しみ会 |
みんなで集まってゲームをしたり歌ったり、会食をしたり・・・・ |
卒園式 |
年長さんとお別れの日。また幼稚園に遊びに来てね・・・ |
春休み中の預かり保育 |
6日間ほど預かり保育を行います。 |